目次
秩父の「浦山ダム、二瀬ダム、滝沢ダム、合角ダム」とは!?
埼玉県の北西部に位置する秩父には、浦山ダム・二瀬ダム・滝沢ダム・合角ダムの4つのダムがあります。
豊かな自然に恵まれたエリアにあり、4つのダムを巡って観光を楽しむ人も増えています。
浦山ダムは荒川水系の浦山川に設置されたもので、日本の中でも屈指の規模を誇ります。
洪水調節や東京都・埼玉県への上下水道供給、利水、埼玉県営発電など多目的に利用されています。
二瀬ダムは荒川の本流最上流部に建設されました。
建設によって生まれた人工湖は秩父湖と呼ばれ、秩父多摩甲斐国立公園の一部でもあります。
滝沢ダムは荒川水系の中津川に建設されたもので、その規模は埼玉県内でも最大です。
ダム建設によって形成された人工湖は奥秩父もみじ湖となっており、こちらも秩父湖と同様に秩父多摩甲斐国立公園に位置しています。
合角ダムは荒川水系の吉田川に建設されたもので、秩父郡小鹿野町にまたがる形で建設されました。
4つのダムを巡るのに車であれば、全て巡っても3時間程しかかかりません。
新緑や紅葉が美しい季節には、風景を楽しむながらドライブするのにも最適です。
レストランなどもあるので食事をすることもできますし、内部を見学することもできるようになっています。
ダムマニアは必見!4ダム巡りでダムカードをゲット!
埼玉県には7つのダムがありますが、全てのダムでダムカードを配布しています。
そのうちの4種類は秩父市で手に入るので、観光する際にはぜひ手に入れたいものです。
カードはダムの管理を行っている管理所で配布されており、土曜日・日曜日・祝日などにも配布しています。
ただし、配布時間はそれぞれの管理所によって微妙に異なるので、事前に確認してから足を運ぶようにしましょう。
また、4つあるカードのうち、受験生に人気なのは合角ダムのカードです。
「合角」という名前の由来は水没した地域の名前になります。
「かっかく」という呼び方ですが、「ごうかく」とも読めるので試験などの合格祈願のために訪れる人も多いです。
合角ダムのカードを受験のお守り代わりにしている人もいます。
それから4種類のダムカードを揃えると、レアカードも手に入れることができます。
二瀬ダムだけ手作りしているカードが別にあり、金色のデザインになっています。
4つのカードが揃っていないともらえないものですし、ここでしか手に入れることはできません。マニアであれば集めておきたいレアカードになります。
1日で全て手に入れたい時には、二瀬ダムを最後に訪れるようにするのがおすすめです。
秩父4ダムで食べられるダムカレー?
ダム巡りをする際に食べたいグルメと言えば、何といってもダムカレーです。
浦山ダムをイメージして作られたカレーは、ダム資料館の1階にある「うららぴあ」というレストラン・さくら湖食堂で頂くことができます。
2014年から販売が開始されており、地元の人や観光客に人気を集めています。
浦山ダムカレーには旧秩父橋をイメージしたハムカツがのっており、カレールーの真ん中にはゆで卵もあります。
このゆで卵は水質観測装置に見立てたもので、浦山ダムの特徴である清水バイパスは福神漬けで表現されています。
細かい部分にまでこだわって作られているので、浦山ダムを訪れた際にはぜひ食べておきたい逸品です。
浦山ダムカレーの写真なども撮影しておくと記念になります。
さくら湖食堂には浦山ダムラーメンもあるので、カレーが苦手な人はラーメンを食べるのもいいかもしれません。ダム資料館のうららぴあは9時30分から17時(11月から3月は16時)まで運営していますが、さくら湖食堂はランチタイムのみの営業になっています。
ランチタイムを逃してしまうと食べられなくなってしまうので、浦山ダムカレーを食べたい人は時間に余裕を持って訪れるようにしましょう。
ダム巡りをしながら出来る周辺スポットとは!?
秩父でダムを巡りながら訪れたい観光スポットには、秩父三十四箇所観音巡礼の札所があります。
秩父地方にある34箇所の観音霊場で、観音菩薩が祀られています。巡礼に訪れる人も少なくありません。
それから吉田元気村というレジャースポットもあります。
吉田元気村は合角ダムの麓に位置しており、コテージ・炊事施設・体育館・クラブハウス等が設置されています。
遊びを通じて自然に触れて、元気になることをコンセプトにしている観光スポットです。
キャンプやバーベキュー等も楽しむことができます。
家族や友人同士などで夜にキャンプファイヤーを行えば、盛り上がり一体感が増すこと間違いありません。
コテージは冷暖房が完備されているので、夏の猛暑痔なども快適に過ごすこともできます。
祖父母など三世代で旅行をする際などにもおすすめです。
フリークライミングの設備も備わっているので、体を思いっきり動かして遊びたい人に向いています。
ピザ窯も用意されているので、手作りピザを焼いて食事を楽しむこともできます。
焼きたてのピザは絶品ですし、家庭で作るピザとは違った味わいが楽しめます。
足湯や浴場も備わっているので、旅の疲れをゆっくり癒すのにもぴったりです。