目次
「小江戸」の街、川越で飲み歩く
川越は「小江戸」の愛称でも知られるぐらい、古き良き時代の日本に迷い込んでしまったような風情のある建物がたくさんあります。そんな情緒豊かなこの町で飲み歩きをしたいという人のために、文字通り安くて美味しいおすすめのスポットを紹介しましょう。
【第5位】地もの海ものなかなか
(写真はイメージです)
まず5位にランクされるのが「地もの海ものなかなか」というちょっと変わった名前の居酒屋さんです。
場所はクレアモールの真ん中あたりに位置していて、外装はシックな装いをしています。
名前の通り、海鮮が美味しいお店ですが、海鮮以外も評判となっています。
アットホームな雰囲気で、店内のスタッフがフレンドリーだというところも高いポイントです。何よりも入店の際にスタッフがお出迎えに来てくれる、そんな温かさが感じられる居酒屋です。
【第4位】博多もつ鍋酒場金子増太郎
(写真はイメージです)
4位に入るのは「博多もつ鍋酒場金子増太郎」です。
モツと言えば博多ですが、そんな本場のモツ鍋がこの埼玉で食べられるというスポットです。鍋は基本的に数人で食べるものですが、そんな人数に負けないボリュームで提供される極上のモツに、誰もが大満足することでしょう。
このお店のモツは厳選された国産牛だけを使用しています。
一口噛んだ途端に、モツのクリーミーな旨味が口の中いっぱいに広がり幸せな気持ちにしてくれること請け合いです。
鍋の内容も醤油、みそ、特製黒ゴマ辛鍋の3種から選ぶことが出来るので、好みに合わせて楽しむことが出来ます。
2時間の飲み放題付きのコース料理の他に1品料理も充実しているので、きっとお気に入りの一品が見つかるでしょう。
【第3位】食楽厨房以心伝心
(写真はイメージです)
さて、3位に名を連ねるのは「食楽厨房以心伝心」です。
駅からわずか徒歩3分のところにあるこの居酒屋さんの名物と言えば玉子焼きと新鮮な魚介です。ほとんどのお客が注文するという玉子焼きは、口に入れるとふわっと蕩ける柔らかさで、注文してから焼き上げているというところにもこだわりが感じられます。
魚介類では、自家製のシメ鯖やカワハギが川越の地ビールにピッタリだと評判です。
大人数にも対応していて、お得なクーポンを利用することが出来ます。
ソファー席や座敷の他に、掘りごたつの席も用意されているので、飲みあるきのメンバーの数や雰囲気に合わせてチョイスすると良いでしょう。
【第2位】DEN’s酒店川越営業所
(写真はイメージです)
2位はこちらも駅から近い場所に位置する「DEN’s酒店川越営業所」です。
こちらは徒歩1分とほとんどほぼ駅と行っても良いかもしれません。
そしてココで是非食して欲しいのが、山盛りしらすのピザです。イタリアンと和が見事に調和した特別な味を楽しむことが出来るでしょう。DEN’s酒店川越営業所で特筆すべきは、創作料理が良い味を出しているということです。
また、豊洲から直送されている刺身の盛り合わせや、川越名物に数えられている半身の鶏の唐揚げも忘れずに注文したいところです。
種類豊富な料理は、日本酒やビールだけでなくワインにもぴったり合うものも多く、飲み歩きをするのならば外すことが出来ないお店のひとつだと言っても過言ではありません。
【第1位】囲坊主(いぼうず)
(写真はイメージです)
そして堂々の第1位はというと、何と言ってもコスパが抜群の「囲坊主(いぼうず)」です。
ここの刺身の新鮮さには定評があり、いつもお客で賑わっているので行く際には必ず予約が必要になります。
ちょっとしたおつまみにもさり気ない工夫が凝らされていて、お酒の種類の豊富さにも思わずうなるものがあります。
また、家族連れでもカップルでも楽しめるというところも忘れてはならないところです。1度訪れて見れば口コミ評価が抜群な理由にも深く頷けるのではないでしょうか。川越のランキング1位として是非おススメします。
美味しいお店や居酒屋が連立するこの小江戸でも、ひときわ目立つ存在なのがこの囲坊主(いぼうず)です。